2013-01-01から1年間の記事一覧

Windows環境でのHHKB Professional2設定(IME設定 + AutoHotkey + Vim)

会社で使っているキーボードをRealforce91UからHHKB Professional2に変えた。 一緒に勉強している後輩がUS配列のMacを使っていて、教える時にウッてなって困ったのが悔しかったのと、憧れのHHKB使ってみたかったのが主な理由。 初めてのUS配列キーボードで無…

Windows7潰してLinux Mint入れた

2年くらい使ってるASUSのネットブックのWindows7を潰してLinux Mint入れてみた。 理由 だんだん重くなってきていたのと、あまり使わないのにセキュリティソフトの更新にお金をかけるのがイヤだったのでOS入れ替えようと思った。 Linux Mintは使ったこと無か…

Ubuntuへのzsh設定メモ

Zsh zshは高機能のシェル。補完とかイロイロ機能があってステキ。 zshのインストール $ sudo apt-get install zsh デフォルトシェルの切り替え $ chsh 変更するshellの入力を求められたらzshへのパスを入力する /bin/zsh ターミナルから抜け、再度入り直すと…

VirtualBoxに入れたUbuntuにssh接続する

UbuntuのNetworkを選択 Port Forwardingを選択 Port Forwardingの設定を追加 名前、ホストポートは適当でOK 繋いでみる(失敗) VirtualBoxのUbuntuを起動し、sshで接続を試みる… ssh tenten0213@localhost -p 2222 ssh_exchange_identification: Connection c…

windowsのコマンドプロンプトだって、おしゃれに設定したら愛せる気が…しなかったのでConsole2×Nyaosで愛されターミナルを構築する

windowsのコマンドプロンプトだって、おしゃれに設定したら愛せる気がするんだ。 - そこに仁義はあるのか(仮) を読んでも、コマンドプロンプトは愛せないなって思いました(´・_・`) むかしConsole2とNyaosでそこそこ快適な環境を整えたので、女子力を意識しつ…

jsPDFを使ってChart.jsのグラフをPDFに出力してみたけどJPEGがアルファチャンネルに対応してなくて背景黒くなっちゃった

jsPDFについて調べてみた。 使わなそうだけど、一応メモしておく。 jsPDF はクライアントサイドでPDFを作成できるJavaScriptライブラリ。 github document 画像も挿入出来るみたいだったので、試しにChart.jsのグラフを挿入してみたら残念な感じになった。 C…

HTML5のdownload属性

最近仕事で使ったのでメモ。 HTML5ではアンカー要素の属性としてdownloadが追加されている。 以下の様に書くと、リンクをクリックすると自動でファイルがダウンロードされるようになる。 <a href="path/to/your/file" download="MyFile">download</a> クリックするとテンテンくんのアイコン画像がDLされるので注…

Kotlinアイドルと飲んできた

噂のKotlinアイドルが弊社にいると聞いて、飲んできた! アイドル可愛いよ、アイドル(U^ω^) 写真 さすがに写真は良くないなと思い消しました 実際は失職Nightに先駆け、カタさんの転職祝いとしおしおさんのお子さんが生まれたお祝いをしました! めでた…

Markdown × slideshow × guard で快適プレゼン資料作成

社内セミナー用にプレゼン資料を作成する必要があるのだけど、markdownでサクッと書きたかったので環境を整えてみた。 markdownでプレゼン資料を作成する方法がイロイロあって悩んだけど、シンタックスハイライトが使えるのと、テンプレートが豊富なのでslid…

XcodeのデバッグのキーバインドをEclipse風に変更する

最近、ちょくちょくXcodeを使って開発を進めてる。 まだまだObjective-Cに慣れないのでデバッグに頼ることが多いのだけど、Eclipseのデバッグのキーバインドと若干違っていて使いづらかったので、Eclipseっぽいキーバインドに変更した。 Eclipseのデバッグの…

Xcodeを好みの環境に整える - パッケージ管理(Alcatraz),Vimキーバインド(XVim),カラースキーマ,背景画像の設定 -

会社で、あるサービスの検証用モバイルアプリの作成をすることになったので、せっかくなので経験の無いiOSで作ることにした。 環境構築から始めたので、そのメモを残しておく。パッケージマネージャーのインストール まず、Xcodeパッケージ管理用のプラグイ…

Play! framework 2.1.1(Java) + EbeanのモデルのJUnitがEclipseから実行できない場合の対処方法

Eclipse4.2 Play! framework 2.1.1(Java) EclipseでJUnitを実行したら以下のエラーが出た。 c.a.e.s.d.BeanDescriptorManager - Error in deployment javax.persistence.PersistenceException: Error with [models.User] It has not been enhanced but it's …

nokogiriインストールエラー

Amazon Linux AMI(CentOS)でnokogiri入れようとしたらエラーが出た。 チュートリアルを見てみると、libxml2とlibxsltが必要らしい。 sudo yum install -y libxml2-develsudo yum install -y libxslt-develでそれぞれインストール後にインストールし直したら…

iPadでSSHしてWeb開発する環境を構築する

iPad(第三世代)を活用出来ていなかった 家で使っているMBAはデュアルディスプレイにしていて持ち運ぶのにケーブル外すの面倒 自由にいじれる環境が欲しかった などなどの色々な思いが交錯した結果、さくらVPSの980円のプランを契約してiPadで開発出来る環境…

Amazon Linux AMI にbyobuを入れる

yum install byobu したらパッケージが見つからないって怒られたので、RPMパッケージを取得してきてインストールした。CentOS 6 (RHEL 6) - EPEL i386からbyobuの最新版のrpmを取得してくる。 wget http://puias.math.ias.edu/data/puias/unsupported/6/i386…

WindowsのSSHクライアント【RLogin】でproxy経由でAWSにアクセスする

みなさん、SSHクライアントはなにを使っていますか? WindowsユーザーだとputtyやTeraTermでしょうか。 私は会社では、タブや画面分割など機能が充実しているPoderosaを利用していました。最近社内からAWSへアクセスする為の構成が変わり、HTTPプロキシサー…

gitのproxy設定

gitのproxy設定。 git config --global http.proxy http://your.proxy:8080 git config --global https.proxy http://your.proxy:8080

ディレクトリ構造をドキュメント化するのに便利なtreeを入れてみた

brew install tree オプション usage: tree [-adfghilnpqrstuvxACDFNS] [-H baseHREF] [-T title ] [-L level [-R]] [-P pattern] [-I pattern] [-o filename] [--version] [--help] [--inodes] [--device] [--noreport] [--nolinks] [--dirsfirst] [--chars…

rvmからrbenvに乗り換える

みんなrvmよりrbenvの方がイイヨって言うからrbenvに乗り換えることにした。rvmのアンインストール seppukuコマンドでrvmをアンインストールする。 なんか潔くて、乗り換えるのに好きになりそう。 rvm seppuku次に、rvmに関する設定を.zshrc/.bashrc から削…

MacBookで外付けキーボードからスリープする方法

最近MacBookAirに外付けのディスプレイとキーボードを繋いで利用している。せっかくディスプレイを繋いで利用しているのに*1、スリープさせるのに本体の電源ボタン押したり本体を閉じるのが面倒で嫌だった。 WindowsのWin+Lみたいな感じでスリープさせる方法…

IntelliJ IDEA で 日本語名のテストメソッドを実行する設定

IntelliJ IDEAで日本語名のテストメソッドを実行する際にハマったので、メモを残しておく。環境 OS X 10.8.2 IntelliJ IDEA 12.0.1 CE jdk1.7.0_10 junit-4.10 設定ファイルエンコーディングの設定 いろいろなブログに書いてあるとおり、IntelliJ IDEAのInfo…

bashでautojumpを使う

zshだとautojumpよりz.shのほうがPythonなしで動いて良いよ | この先生きのこるにはで紹介されているようにz.shを使ってみるのも良さそうだけど、bashで使いたいのでautojumpを使ってみる。インストール $ git clone git://github.com/joelthelion/autojump.…